パソコンやインターネットを上手に使って得られる情報を紹介するブログ(まだ仮名)

管理人の「田中丸御一同様 ~ TANA」です。いつも当ブログに来ていただいてありがとうございます。ネット職人をやっています。 おかげさまで、それなりの経験・実績は有難いかぎりですが、最近はWordPressが多く、初心に戻りつつ鋭意苦闘中です。 このブログは、2016年8月末にサイトを再々構築。インターネットやパソコン、投資情報などに関する様々な情報などを中心に紹介しています。

パソコンやインターネットを上手に使って得られる情報を紹介するブログ(まだ仮名) イメージ画像
埼玉県春日部市を中心に食べ歩いている「QUATTRO こと 田中丸御一同様(TANA)」です。
→ 食べログのページ https://tabelog.com/rvwr/002315663/
→ インスタグラム https://www.instagram.com/bf5b.gga/?hl=ja

不調・故障

12/1に突然メーラーからgmailだけ受信できなくなりました(送信はできる)。サーバー設定などを見直したり、gmailのパスワード変更してみたりとやってみたがダメ。仕方なく「gmailヘルプ」に下記の質問を載せてみまして、良き回答を得ました。結論から申し上げますと、使って

昨日の出来事。朝から東大和市に仕事に行き、帰りは青葉が近くにあるので「美味しいラーメン食べよう!」と思った帰り道、突然「チェックエンジン(橙色のエンジンマーク)」が点灯、アイドリングが不安定になりました。自宅までは40km以上、いつエンジンが止まるかもしれな
『チェックエンジンが点灯!』の画像

我が家のパソコンは仕事場に台数が集中しているのですが、居間に1台家族用のデスクトップ機があります。Windows7→Windows10にOSを変えたDELLのデスクトップ「optiplex3010」なのですが、これが3月初めのWindowsアップデート処理後にインターネットに繋がらなくなりまし
『デスクトップ機「optiplex3010」→不具合で再生中!』の画像

昨日まで長女が女子高の同人誌仲間と合宿でしたが、その最終日の朝にDELLのノートパソコンに異変があったとのこと。充電等もしておらず、朝に合宿所で膨張していたと…ノートパソコンは、大学の学業に必要なので去年春に購入したもの。購入時期が去年の4月でしたので、1年間
『ギリギリ保証期間内、まさかの電池膨張!娘のノートパソコン!』の画像

↑このページのトップヘ