パソコンやインターネットを上手に使って得られる情報を紹介するブログ(まだ仮名)

管理人の「田中丸御一同様 ~ TANA」です。いつも当ブログに来ていただいてありがとうございます。ネット職人をやっています。 おかげさまで、それなりの経験・実績は有難いかぎりですが、最近はWordPressが多く、初心に戻りつつ鋭意苦闘中です。 このブログは、2016年8月末にサイトを再々構築。インターネットやパソコン、投資情報などに関する様々な情報などを中心に紹介しています。

パソコンやインターネットを上手に使って得られる情報を紹介するブログ(まだ仮名) イメージ画像
埼玉県春日部市を中心に食べ歩いている「QUATTRO こと 田中丸御一同様(TANA)」です。
→ 食べログのページ https://tabelog.com/rvwr/002315663/
→ インスタグラム https://www.instagram.com/bf5b.gga/?hl=ja

スマホ・携帯

03-6479-7618という知らない番号より仕事用の電話番号に着電アリ。でましたら、「以前、お客様からauひかり回線のお取次をさせていただいた事業者の者です。毎月1080円の割引プランが終了しまして、現在月額6480円の料金超過が発生していますので、新しい料金プランのご紹介

携帯電話に「0033-403-7666」という不審な番号からの着信あり。ドライブモードにしていたので気づかなかったのですが、全く知らない番号で、google検索してもわかりませんでした。しかし、似たような番号からかかってきた方がヤフー知恵袋で回答得ていましたが、ルーマニアか

楽天で12月4日に買い物をしたのですが、その注文番号と全く違う番号を使った請求?スマホのSMSに050-5308-0987 より着信ありました。楽天の請求はメールだけで、SMSは使っていないので明らかに詐欺です。【楽天市場】お支払い状況をご確認ください注文番号:262841-20201207-
『楽天を名乗る詐欺SMSに注意!』の画像

またまた、こんなフィッシングメッセージが来ました。もちろん、このURLをクリックすることはないですけどね。速攻でこの番号をブロックするとともに、auに通報しておきました。JNBの口座番号やパスワードを抜く詐欺のようですね。皆さんもご注意を。しかし、自宅にいるのに
『またまた来ましたよ、詐欺な不在メッセージ!』の画像

こんなフィッシングメッセージが来ました。もちろん、このURLをクリックすることはないですけどね。速攻でこの番号をブロックするとともに、auに通報しておきました。JNBの口座番号やパスワードを抜く詐欺のようですね。皆さんもご注意を。しかし、自宅にいるのにピンポンも
『不在メッセージを騙るフィッシング詐欺に注意!』の画像

「お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。下記よりご確認ください。http://etsge.com」というメッセージをスマホで着信。SNSを使った不在詐欺ですね。というのも不要不急のため今日は私も家族も1日中家に居ましたので、不在などありえませんから

↑このページのトップヘ