パソコンやインターネットを上手に使って得られる情報を紹介するブログ(まだ仮名)

管理人の「田中丸御一同様 ~ TANA」です。いつも当ブログに来ていただいてありがとうございます。ネット職人をやっています。 おかげさまで、それなりの経験・実績は有難いかぎりですが、最近はWordPressが多く、初心に戻りつつ鋭意苦闘中です。 このブログは、2016年8月末にサイトを再々構築。インターネットやパソコン、投資情報などに関する様々な情報などを中心に紹介しています。

パソコンやインターネットを上手に使って得られる情報を紹介するブログ(まだ仮名) イメージ画像
埼玉県春日部市を中心に食べ歩いている「QUATTRO こと 田中丸御一同様(TANA)」です。
→ 食べログのページ https://tabelog.com/rvwr/002315663/
→ インスタグラム https://www.instagram.com/bf5b.gga/?hl=ja

インターネット

今日は月末、仕事と並行して久々にメイン機種のバックアップしたメールを2TBの容量がある外部HDDに移す作業をしていますが、移す容量が「2.1GB」なので、相当時間がかかっています…終わるのに40分くらいかかりました。この記事が書き終わるのと同時に移動作業が終わりました。
『「Windows Live メール」アドレス帳をバックアップする方法(win7,win8)』の画像

うろ覚えなのだが、ゴキブリが1匹づつ出てきては、私の手で叩き潰すという、凄まじい夢を見てしまいました。これは、悪いことの前兆?ということで調べてみました。[引用]ゴキブリの夢を見た方へ夢にも出てきてほしくないほどの嫌われ者のゴキブリは、自分のコンプレックスや

今回はアフィリエイトについて話していきたいと思います。 アフィリエイトって単語を知らない方は調べてみて欲しいのですが、簡単に言うと“紹介業”です。人が作った情報商材を紹介したりすることで売り上げの何割かをもらえる、というビジネスモデルです。ネットビジネス

はじめに電気工事は本来ならば資格がないとできません。下手に自分で工事をすると、感電事故や漏電による火災などの恐れがあります。私は自己責任において行なっていますが、決して知識が無い場合は専門の業者さんに依頼するのが賢明です。室外電源の設置(1階)毎年クリスマ
『電気工事は自己責任で~クリスマスイルミネーション用電源を設置』の画像

Yahoo!の意識調査で面白い結果が出ています(集計中)。新聞社や放送局の記者が集まり、官公庁などに団体で会見を申し入れる「記者クラブ制度」。報道各社の平等性を保つ目的を持つ一方、フリーランスの記者が加入できないという排他性・閉鎖性や、報道内容の画一化などが問
『記者クラブ、廃止すべき?』の画像

年間でラーメンを300食以上は食べているnihoniumです。各ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)で取り扱う高単価報酬の広告は豊富です。成果を出すハードルが高いと言われる高額報酬のアフィリ広告だとしても、アフィリエイトで稼ぐノウハウと選択した広告の商品知識

自己アフィリエイトってご存知ですか?というか「アフイリエイト」から説明しないといけませんね。アフィリエイトとは、サイトに広告リンクを載せ、その広告ページを見たユーザーが商品やサービスを購入した時に、サイト運営者に報酬が入る仕組みのことです。そのアフィリエ
『バリューコマースとA8ネットでセルフバックをやってみました』の画像

年間でラーメンを300食以上は食べているnihoniumです。ASPからの案内メール、GMOのドメイン入札案内が来ました。いろいろと工夫して、収益につなげようとしていますね。個人的には、そんなにドメインには費用をかけようとは思わないので、とり扱うクライアントさん用に必

年間でラーメンを300食以上は食べているnihoniumです。ライブドアブログのブログ自体は、最新の記事までしっかりと見られるのですが、「記事一覧」が8/12以前のものしか表示されない不具合が発生。とりあえず書いた文章だけでもと、バックアップしました。なんか不思議です。

↑このページのトップヘ