パソコンやインターネットを上手に使って得られる情報を紹介するブログ(まだ仮名)

管理人の「田中丸御一同様 ~ TANA」です。いつも当ブログに来ていただいてありがとうございます。ネット職人をやっています。 おかげさまで、それなりの経験・実績は有難いかぎりですが、最近はWordPressが多く、初心に戻りつつ鋭意苦闘中です。 このブログは、2016年8月末にサイトを再々構築。インターネットやパソコン、投資情報などに関する様々な情報などを中心に紹介しています。

パソコンやインターネットを上手に使って得られる情報を紹介するブログ(まだ仮名) イメージ画像
埼玉県春日部市を中心に食べ歩いている「QUATTRO こと 田中丸御一同様(TANA)」です。
→ 食べログのページ https://tabelog.com/rvwr/002315663/
→ インスタグラム https://www.instagram.com/bf5b.gga/?hl=ja

インターネット

アマゾン、私は使っていないのに偽メールが来るんです。今までは文章だけでしたが、今回はイラストまで入ってました(笑)「あなたのアカウントは停止されました」…はいどうぞっていう感じです。【美味しさ満載、来来亭!お気に入りメニュー10選!(ブログ版)】http://rairai
『たびたび来る偽アマゾン、アカウント停止メール。』の画像

またまた違うメアドに「LINE」を装ったフィッシングメールが来ましたよ。某国が関係する「LINE」は不信感しかなくてやってない。なのでこういう釣りには引っかかるわけがないのです。全文を晒しますので、みなさんご注意くださいね。そしてまた「バスワード」ってバスの名前

なんか「LINE」を装ったフィッシングメールが来ましたよ。タイトルの通り、某国が関係する「LINE」は不信感しかなくてやってない。なのでこういう釣りには引っかかるわけがないのです。全文を晒しますので、みなさんご注意くださいね。-------------<ここから>-------------

マイクロソフトの保守が終了しているWindows7ですが、3月11日(水)もアップデートがありました。KB890830 悪意のあるソフトウェアの削除ツールアップデートが降りてきたので、そのままインストール中です。あと今日はWindows10のアップデートも来るはずです。これは、午後に
『Windows7-定期アプデ? & Windows10アプデ』の画像

Windows10が中心となった仕事場のパソコン、パソ名はすべてテレビ映画の「サンダーバード」にちなんだ名前をつけています。そして殆どがDELLという構成です。3/1~昨日までのアップデートを各パソで行いましたが、元メイン機でWindows7→Windows10にアプデした「TB2」が昨日
『デスクトップパソコンを入れ替えました!』の画像

第二水曜日(アメリカは第二火曜日)は、定例の「Windows Update」の日です。我が家のパソコンは、最古機種の「Dell-vostro220-WindowsVista(デスクトップ)」とメイン2号機であえて残している「Dell-vostro200改造3コイチ-Windows7(デスクトップ:下記画像)」を除いて、
『Windows10/7 のWindows-Update 2020年2月』の画像

既に使っていないけれど、確認用に残している元メインのメールアドレス。こちらも月に一度ぐらい溜まったメールを廃棄するのですが、いつも50通ほどいろいろと入ってきますが、すべてが「英文の迷惑メール」なので、すぐ廃棄。そうしましたら「amazon」のアカウントに関して
『今度はamazon迷惑メール…使っていないのになぁ(笑)』の画像

使っていないけれど、以前の客先からの連絡用に残しているメールアドレス。月に一度の溜まったメール廃棄日なのでサーバーにアクセスしてみたら、60通ほど入ってました。そうしましたらメール12月末に「MUFGカードWEBサービスご登録確認」なるメールが来てたよ。はい、わたく

今日(2020年1月15日)Windows7 / 8.1のアップデートが配信されました。タイトルにも書きましたが、今回のWindowsアップデートでWindows7のサポートは終了です。これ以降はWindows7にWindowsアップデートは基本的に配信されません。なお、今回配信されているアップデートの中
『最後のサポートアップデート、Windows7 2020-1月度』の画像

↑このページのトップヘ