アマゾン、私は使っていないのに偽メールが来るんです。今までは文章だけでしたが、今回はイラストまで入ってました(笑)「あなたのアカウントは停止されました」…はいどうぞっていう感じです。【美味しさ満載、来来亭!お気に入りメニュー10選!(ブログ版)】http://rairai
インターネット
またまた「LINE」の偽メール…(笑)
またまた違うメアドに「LINE」を装ったフィッシングメールが来ましたよ。某国が関係する「LINE」は不信感しかなくてやってない。なのでこういう釣りには引っかかるわけがないのです。全文を晒しますので、みなさんご注意くださいね。そしてまた「バスワード」ってバスの名前
「LINE」の偽メール…私LINE信用してなくてやってないんだな!
なんか「LINE」を装ったフィッシングメールが来ましたよ。タイトルの通り、某国が関係する「LINE」は不信感しかなくてやってない。なのでこういう釣りには引っかかるわけがないのです。全文を晒しますので、みなさんご注意くださいね。-------------<ここから>-------------
Windows7-定期アプデ? & Windows10アプデ
マイクロソフトの保守が終了しているWindows7ですが、3月11日(水)もアップデートがありました。KB890830 悪意のあるソフトウェアの削除ツールアップデートが降りてきたので、そのままインストール中です。あと今日はWindows10のアップデートも来るはずです。これは、午後に
デスクトップパソコンを入れ替えました!
Windows10が中心となった仕事場のパソコン、パソ名はすべてテレビ映画の「サンダーバード」にちなんだ名前をつけています。そして殆どがDELLという構成です。3/1~昨日までのアップデートを各パソで行いましたが、元メイン機でWindows7→Windows10にアプデした「TB2」が昨日
Windows10/7 のWindows-Update 2020年2月
第二水曜日(アメリカは第二火曜日)は、定例の「Windows Update」の日です。我が家のパソコンは、最古機種の「Dell-vostro220-WindowsVista(デスクトップ)」とメイン2号機であえて残している「Dell-vostro200改造3コイチ-Windows7(デスクトップ:下記画像)」を除いて、
今度はamazon迷惑メール…使っていないのになぁ(笑)
既に使っていないけれど、確認用に残している元メインのメールアドレス。こちらも月に一度ぐらい溜まったメールを廃棄するのですが、いつも50通ほどいろいろと入ってきますが、すべてが「英文の迷惑メール」なので、すぐ廃棄。そうしましたら「amazon」のアカウントに関して
使ってないメアドに来た迷惑メール!
使っていないけれど、以前の客先からの連絡用に残しているメールアドレス。月に一度の溜まったメール廃棄日なのでサーバーにアクセスしてみたら、60通ほど入ってました。そうしましたらメール12月末に「MUFGカードWEBサービスご登録確認」なるメールが来てたよ。はい、わたく
またまた来たよ、「LINE」を語った迷惑メール! 堪忍袋切れたので…!
12月、1月初旬にも来た「LINE」を語った迷惑メールがまた同じメアドに来ました。今回の送信元は「esrdre@sei.net.cn」です。前回は「bpggcuk@xq.org」です「vj@be.me」でしたので、いろいろと変えて出している模様。下記がその内容でしたが、皆さんご注意を!頭に来たので「L
最後のサポートアップデート、Windows7 2020-1月度
今日(2020年1月15日)Windows7 / 8.1のアップデートが配信されました。タイトルにも書きましたが、今回のWindowsアップデートでWindows7のサポートは終了です。これ以降はWindows7にWindowsアップデートは基本的に配信されません。なお、今回配信されているアップデートの中