今回は、フリーの画像編集ソフト「dibas32」の紹介です。

dibas
これがデスクトップに表示される「dibas32」の起動ボタンです。
なんとなく可愛いです。私が個人的にホームページを作っていたwin98のころ(1997年?)から使い始めている、シンプルながら初心者でも簡単に使えるソフトです。

昔は画像加工ソフトなど素人では手が出せないものばかりだったのですが、そこに救世主のように現れてきました。


 

一昔のバナーはこんな感じで作っていたのです!

エクセルやワードは入っていた「win98」や「winMe」のとき、広告屋さんにはすでにイラレとかが入っていたと思いますが、素人には当時の価格で数十万のソフトは中々買えないです。

そのとき「dibas32」を使って、バナーなどの「jpeg」や「gif」画像を作ったりしていました。


 

o0335016313706787683



1.エクセルを起動し、バナーのもとを作る。当然、周りは白く地色付けておきます。

2.いくつかのセルを統合し枠をつけます。中に文字を入れ装飾します。

3.これを「dibas32」のスクリンキャプチャーで抜き出します。

4.そして保存。


o0298011013706787744

 

とってもシンプルです。そして作業は1個1個作るという、時間もかかります。

でも、当時はそれでも十分使えたんですよ。






 

本格的なレタッチソフト「dibas32」の使い方

先に、当時の使い方の1つを紹介しましたが、いろいろと使い勝手があります。

ただし、Windowsは32ビット版と64ビット版がありますが、後者は使えません。
うちのPCの1台がwin7(8のダウンロード版)の64なのですが、入りませんでした。

 

1.Dibas32をダウンロードする

「窓の森」では外れてしまいましたが「Dibas32を使用した画像編集の方法」でダウンロードできます。上記のサイトは、私の長年使っているのでご安心ください。

※今回の紹介記事は、一部上記のサイトのリライトで作っています


 

2.Dibas32を保存する

適当に保存するファイルを作ってから、上記からdbs32104.exeをダウンロードします。自己解凍形式になっていますので、ダウンロード完了後dbs32104.exeを実行し解凍します。


o0640012713706789149


 

 

3.Dibas32を実行

黄色い目のようなアイコンが起動ボタンです。



dibas


私は、デスクトップとタスクバーに入れています。


o0527007913706801599


 

プルダウンメニューから、「ファイル」→「開く」で編集したい画像ファイルを選択します。
使えるファイル形式は、JPEGやBMPやGIFなどです(PNGは使えません)。

 

4.元の画像サイズをチェック

ピクチャなどのファイルに画像を保管している場合、マウスを画像の上に置くと画像サイズが出てくるのでメモりましょう。

 

5.画像のサイズを縮小

 

メニューから、「編集」→「サイズ変更」を選択し。

「画像サイズの変更」ウィンドウの、「変更後の画像サイズ」の値のX値またはY値の数字を下げていきます。

 

6.トリミングする

メニューからの下に「トリミング」というボタンを押してから、マウスを使ってトリミング域を設定し実行します。下の画像の縦横のトリミング線を動かして実行ボタンで設定します。

 
o0573038413706808585


 

画像に簡単なボカシを入れたり、するのは、ペンのボタンです。

ンは「塗りつぶし」や「ボカシ」など、幅広く使えます。


o0573038413706813022


 

こんな感じで、年季のあるフリーソフトでも使い勝手はあると思います。


私は「フォトショップ」や「ペイントショップ」と合わせて、いまでもコレも一緒に使っています。

特に、画像縮小は便利ですし、画像が雑(ノイズが出る)ことも、あまりないです。


もし、良かったら参考にしてくださいね。








[レンタルサーバーのご案内]

abg1


無料WordPressテンプレート「」[最新Ver.対応]テンプレートキング

WordPressのサイトを始めたい!でも…こんなことでお困りではないですか?

すぐに作りたいのにドメインやサーバーの設定がむずかしい。
そもそもWordPressのインストール方法がわからない。
テンプレートを色々試したいけど、インストールが面倒。

WordPressでサイトを作成するには、必ずサーバーが必要になります。
ZenlogicではWordPressのインストール、デザインテンプレート設定といったサイト作成前の面倒な作業を全て無料で代行いたします。


◆テンプレートキングとは?◆
国産・高品質WordPressテンプレートを【無料】で配布しているサービスです。

◆ターゲットユーザー◆
・WordPressでサイト制作を行なっている、制作しようとしている方
・コストを掛けずホームページを持ちたい、リニューアルしたいと思っている企業の方
・低コストでクライアントサイトを作りたいWEB制作会社

◆おススメ提案の仕方◆
テンプレートキングのWordPressテンプレートは
すべて0円でダウンロードできる!
・使える業種別デザイン
・レスポンシブ対応だからスマホでもキレイ
・管理画面から簡単操作で色変え自在
・自由に使えるメイン画像を同梱
・ウィジェット機能の表示/非表示、並べ替え対応
・商用利用/再販OK、広告なし


【期間限定】2016年9月30日(金)まで
WordPressサイトが月額890円「テンプレートキングおまかせスタートキャンペーン」



WordPressテンプレート0円配布!「テンプレートキング」