年間でラーメンを300食以上は食べているnihoniumです。
「Peach Telecom」と名乗るアドレスから、私の客先に何度も悪質な迷惑メールが送られています。

gmailに転送だったので、gmailのほうでシャットアウトしてくれたようです。
その文章がこちら
転送されたメッセージ:
差出人: Gmail チーム <mail-noreply@google.com>
Peach Telecom (peach_necsv5513@hotmail.com) さんからの ""Voice Message from Outside Caller (1m 54s)"" という件名のメッセージに、ウィルスに感染またはその疑いのあるファイルが添付されていました。このメッセージはアカウント 12345@gmail.com から取得せずにサーバーに残っています。
Message-ID:
Peach さんと連絡をとる場合は、[返信] をクリックして、Peach さんにメッセージを送信してください。
私が「○ートン」や「ウイルス○スター」「○カフィ」など、数あるソフトの中で、なんでこれを使うようになったのかというと、「しっかりと機能するのに軽い」ということ。
※ただパソコン立ち上げ時に、アップデートが入るときと、外部HDDを繋いでいるPCは、アプデや検査が終わるまでは動作は遅いです(10分以内で終わります)。
「ESET SMART SEQURITY」PC版の8ある基本性能の4つ
「ESET SMART SEQURITY」スマホ版の4つの基本性能 

「Peach Telecom」と名乗るアドレスから、私の客先に何度も悪質な迷惑メールが送られています。

gmailに転送だったので、gmailのほうでシャットアウトしてくれたようです。
その文章がこちら
転送されたメッセージ:
差出人: Gmail チーム <mail-noreply@google.com>
件名: Voice Message from Outside Caller (1m 54s)
日付: 2016年9月1日 8:09:34 JST
宛先: oz <12345@gmail.com>
返信先: Peach Telecom <peach_necsv5513@hotmail.com>
Peach Telecom (peach_necsv5513@hotmail.com) さんからの ""Voice Message from Outside Caller (1m 54s)"" という件名のメッセージに、ウィルスに感染またはその疑いのあるファイルが添付されていました。このメッセージはアカウント 12345@gmail.com から取得せずにサーバーに残っています。
Message-ID:
Peach さんと連絡をとる場合は、[返信] をクリックして、Peach さんにメッセージを送信してください。
ご利用いただきありがとうございます。
Gmail チーム
では、どんなメールなのというと上記ではわからないですよね。
元のメールは不明なので、ネットで検索したのを載せておきます。
こんな感じのものらしいです。
検索したメール内容①↓
Gmail チーム
では、どんなメールなのというと上記ではわからないですよね。
元のメールは不明なので、ネットで検索したのを載せておきます。
こんな感じのものらしいです。
検索したメール内容①↓
――――――――――――――――――
From:Peach Telecom(peach_necsv945@hotmail.com)
件名:Voice Message from Outside Caller (1m 29s)
Voice Message Arrived on Friday, Aug 26 @ 5:17 AM
Name: Outside Caller
Number: Unavailable
Duration: 1m 29s
_________________
DOCOMO.NE.JP SV9100 InMail
件名:Voice Message from Outside Caller (1m 29s)
Voice Message Arrived on Friday, Aug 26 @ 5:17 AM
Name: Outside Caller
Number: Unavailable
Duration: 1m 29s
_________________
DOCOMO.NE.JP SV9100 InMail
添付ファイル名…Outside Caller…16 9e09ea.zip
――――――――――――――――――
上のようなメールが来ても、絶対に開けないで!
上のようなメールが来ても、絶対に開けないで!
このメールの添付ファイルを誤って開いてしまうと、マルウェア(ランサムウェア)と呼ばれるコンピュータウィルスに感染し、勝手にパソコン内のファイルを暗号化して読み込めなくしたり、個人情報が盗まれる等の被害に遭う可能性があります。
ですので絶対に添付ファイルを開かないでください。
しっかりとしたセキュリティソフトを入れましょう!

しっかりとウイルスメールやスパムメールを発見し退治してくれる「ESETセキュリティソフト
」のご紹介について
ですので絶対に添付ファイルを開かないでください。
しっかりとしたセキュリティソフトを入れましょう!

しっかりとウイルスメールやスパムメールを発見し退治してくれる「ESETセキュリティソフト

私が「○ートン」や「ウイルス○スター」「○カフィ」など、数あるソフトの中で、なんでこれを使うようになったのかというと、「しっかりと機能するのに軽い」ということ。
細菌からでなく昔から「○ートン」や「ウイルス○スター」「○カフィ」は重かったんです。
それが嫌で「軽くてしっかりしたセキュリティソフト」を探していました。
それが嫌で「軽くてしっかりしたセキュリティソフト」を探していました。
私が8年くらい使い続けていたのは、韓国のアンラボ社の「ウイルスブロックV3シリーズ」です。
こちらは、販売元が私も使っているBiglobe~NECで、販促がきて1ヵ月お試ししたら良かったので。
こちらは、販売元が私も使っているBiglobe~NECで、販促がきて1ヵ月お試ししたら良かったので。
ずっとアンラボだったんで、客先にいっても別にマージン貰えるわけでもないのに「良いですよ」と勧めていたくらいです。
ところが残念なことに、最後のV3 365 Clinic ウイルスブロックを最後に販売休止、サポートも2013年2月28日で終了でした。
ところが残念なことに、最後のV3 365 Clinic ウイルスブロックを最後に販売休止、サポートも2013年2月28日で終了でした。
それでまた、「軽くて安心できるセキュリティソフト探しの旅」にでて、みつけたのが「ESET SMART SEQURITY」です。
たまたま、プリンタからカメラまで、うちはキヤノン製品が多く、DMで「これはじめました(ESET SMART SEQURITYですよ、冷やし中華はじめたわけではないですから)」ときたもんだ。
販売元が「キヤノンITソリューションズ」という、キヤノンの子会社なので安心、1ヵ月無料できるというので1台のPCにいれてお試ししたのですが、V3に引けを取らないサクサク感。
もう、1か月もたたないうちに即で発注。
ダウンロードバージョンと、CDが選べますが、私は何にしても物が残るのが好きなタイプなので後者。
ダウンロードバージョンと、CDが選べますが、私は何にしても物が残るのが好きなタイプなので後者。
期間は、1年更新でなく3年更新料無しで使えて、5台までのPCにインストールできる「ESET ファミリーSEQURITY」にしました。
※ただパソコン立ち上げ時に、アップデートが入るときと、外部HDDを繋いでいるPCは、アプデや検査が終わるまでは動作は遅いです(10分以内で終わります)。
「ESET SMART SEQURITY」PC版の8ある基本性能の4つ
1.ウイルス対策
2.パーソナルファイアウォール
3.スパイウェア対策
4.迷惑メール対策
2.パーソナルファイアウォール
3.スパイウェア対策
4.迷惑メール対策
「ESET SMART SEQURITY」スマホ版の4つの基本性能
1.ウイルス対策
2.スパム対策
3.盗難対策
4.パスワード保護
2.スパム対策
3.盗難対策
4.パスワード保護
このように、「検出力」と「快適動作」を追求したウイルス対策ソフト
これは、nihoniumが5台のパソコンに導入している「ESETセキュリティソフト」という商品です。
何度でも言っちゃいます、何が良いかというと「パソコンの動作が軽い」ということです。
「セキュリティソフトを入れたら、動きが遅くなった」ということは無いですよ。
「セキュリティソフトを入れたら、動きが遅くなった」ということは無いですよ。
また、導入費用もとってもリーズナブルながら、5台まで3年間利用のプランもありお得です。
無料体験からはじめる総合セキュリティソフト

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。