とりあえずメイン機で「キヤノン プリンター 故障」で検索してみたのです。
そうしましたら、検索結果の一番上にキヤノンのサポートと思われるリンクが…

「justanswer.jp/Canonプリンタ/24時間サポート」…このアドレス前に“広告”って出ていたけれど…

良く考えれば「キヤノン公式サイト」ではないって解りますが、
頭の中は「キヤノン公式サイトのサポート」というイメージが出来上がっていて、開きました。

why

てっきりキヤノンのサポートと思い、
「チャット形式」なのね…って「突然プリンターが白紙で印字されずに出てきました」
って書き込んだら…「メーカー名と機種を教えてください」ですと…

私「えっ?」って思いながらも…キヤノンだから機種名だけでもいいか、と「MG6730」って書いて送信しましたら、
ges1
次の画面で「口座登録してからパソコンの専門家に取り次ぎます」…って出て、一応次の画面出しましたら…

ges2

「7日間のトライアルが500円で、そのあとは月3800円」…はい?
クレジットカードの口座等を記入が出ましたので、そのままぶち切りしました。
危うくキヤノンのサポートと思って進むところでした…
ges3
こんな画面も口座番号入れなかったらポップアップで出てきましたよ。
んー、専門家ですか…いちおうパソコンの専門家の端くれでもあるんですが私(笑)
手に負えないので、サポートに聞こうと思ったら有料質問サイトだったとは…

こちらに詳しく書かれている方がいますので参照してください。
(IT) 年寄りPCユーザーから金をむしるjustanswerというサイト




結果、キヤノンのサポートは正月休みで1/6からのスタートですので、それまで待つつもり。
とりあえず、検索して、

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/24169

キヤノンのサポートページから、ヘッドクリーニングやテスト印刷やりましたが、白紙のままです。

とりあえずキヤノンの修理受付は1/6からですので、その前にサポートにメールを送ってみました。

<質問内容>
Microsoft excelを1枚づつ複数枚印刷していましたが、突然白紙で印字されなくなりました。

キヤノンの
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/24169

もすべてやりましたし、買ったばかりのインクカートリッジに交換してみましたがダメです(インクはずっと純正使用)。
印字の内部機構は動作しています。インクが全く出てこない状況です。

スキャン機能は使えますが、コピー機能など印刷関係はすべて白紙で出てきます。もちろんテストページ等もすべて白紙です。

他のパソコンからネットワーク経由で印刷してみたり、他のパソコンにUSBで繋いで印刷してみても同様に白紙しか排出されません。

いままでトラブルが無かったプリンターなので、どのように対応すればよいのか困っています。宜しくお願いします。



プリンター内部の修理で、1万以内でしたら修理しようと思っています。って調べてみましたら税別で14000円くらいかかるみたいです…悩むところです。

mg6730

ヤフオクで新品のプリンター、それも複合機でA3まで対応が送料無料で約3万円で出ています。
tr9530

悩むところ…でもプリンターはキヤノンっていうのは外せないです。
一番最初にWindows95のときに買ったりはキヤノンのスタンダード機で、これはダメで数年使って故障で、ブラザーのプリンターに買い替え。これは結構もちましたが、インクや故障時に対応ダメで廃棄。

ライバルのエプソンの結構高めのに買い替えましたら相性悪く転売してキヤノンに買い替え。
Windows-XPの中盤からずっとキヤノンでいまのが3代目かな。

ちなみに2代目はリビングにある家庭用に落としましたが、いまはリビングのも新しいのに買い替えて、2代目は仕事場に戻ってきています(プリンタ機能はダメですが、各種メモリカードの読み取り用として)。

この件は月曜以降に書こうと思っています。お待ちくださいね。