パソコンやインターネットを上手に使って得られる情報を紹介するブログ(まだ仮名)

管理人の「田中丸御一同様 ~ TANA」です。いつも当ブログに来ていただいてありがとうございます。ネット職人をやっています。 おかげさまで、それなりの経験・実績は有難いかぎりですが、最近はWordPressが多く、初心に戻りつつ鋭意苦闘中です。 このブログは、2016年8月末にサイトを再々構築。インターネットやパソコン、投資情報などに関する様々な情報などを中心に紹介しています。

パソコンやインターネットを上手に使って得られる情報を紹介するブログ(まだ仮名) イメージ画像
埼玉県春日部市を中心に食べ歩いている「QUATTRO こと 田中丸御一同様(TANA)」です。
→ 食べログのページ https://tabelog.com/rvwr/002315663/
→ インスタグラム https://www.instagram.com/bf5b.gga/?hl=ja

2017年05月

先週からWin7およびWin8の追加アップデートが配信されています。Win7の場合は、「KB4019288」と「KB4019265」の2つの品質ロールアップ用のパッチです。アプデ師匠のサイトによりますと、どちらもセキュリティ・パッチではないことととテレメトリーが入っているために特に入れ

GWが終わって、仕事に精を出して行きましょうというときに5月のWindows定例アップデートが来ちゃいました。今回の無いようですが、基本はKB4019264 (Windows7系用)マンスリー品質ロールアップKB4019112 (Windows7系用) .NETのセキュリティと品質ロールアップKB890830 悪意の
『Windows定例アップデート2017年5月の配信について』の画像

いつもブログをお読み頂き誠にありがとうございます。 心から感謝いたします。 私の使っているソフトの中で、イラストレーターというソフトがあります。2005年時にパッケージ購入ですから、10万円近くの大枚を叩いて購入した涙もののソフトです。だって、初期のパソコンより
『Adobe社のイラストレーターCS2を無料で使える裏技って?』の画像

↑このページのトップヘ